天然石
ルチル

日本語名 | 金紅石 |
---|---|
原産地 | ブラジル |
モース硬度 | 6.0~6.5 |
効果 |
|
名前はラテン語の「輝き放つ(Rutilus)」に由来します。二酸化チタンが結晶化したもので黄色、赤褐色に輝きますが、ダイヤモンドより光の拡散率が大きいため金色に輝くように見えます。
ルチルが単体で装飾品などに利用されることはありませんが、アメシスト、サファイア、トルマリン、ルビーなどに内包されることでスター効果を持ち、通常よりも高価になる場合があります。
ルチルが内包されたクリスタルをルチル・クォーツ、ルチルが内包された透明なコランダムをティタニアとも呼び、装飾品などに利用されます。
過去にはチタンの精製などに利用されましたが、産出量の低下に伴い、現在はイルメナイトが利用されています。
ルチルの効果
関連記事
-
ダイヤモンド日本語名金剛石原産地オーストラリア、カナダ、コンゴ、ブラジル…
-
アメシスト日本語名紫水晶原産地アルゼンチン、ウルグアイ、ブラジルモース…
-
サファイア日本語名青玉原産地スリランカ、タイ、ミャンマーモース硬度9.…
-
トルマリン日本語名電気石原産地アメリカ、イスラエル、スリランカ、中国、…
-
ルビー日本語名紅玉原産地オーストラリア、スリランカ、タンザニア、ミ…
-
スター効果アメシスト、サファイア、トルマリン、ルビーなどに、60度、ま…
-
クリスタル日本語名水晶原産地アメリカ、スイス、ブラジルモース硬度7.0…
-
シトリン日本語名黄水晶原産地ブラジルモース硬度7.0効果人間関係の…
-
カルサイト日本語名方解石原産地コロンビア、トルコ、メキシコモース硬度3…
最新ランキング
- アース神族オーディンが率いる戦争の神。世界の最上に位置するアースガルドに住む。ヴァン神族と戦争をしていたが互い疲弊したため、ヴァン神族にミーミルを人質として提供すことで和...
- フレイヤ(フレイア)フレイヤの住まいはアース神族との和解の人質として、フォールクヴァングの神殿・セスルームニルで暮らす。 オーディンと同じようにヴァルキューレたちに指令を下し、戦死...
- ヴァン神族戦争の神・アース神族に対する豊穣の神々。「健康」、「若さ」、「肥沃さ」、「運」、「富」などの豊穣を司る。アース神族との戦争終結のため人質交換を提案し、ヴァン神族...
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...