天然石
アンダルサイト

日本語名 | 紅柱石 |
---|---|
原産地 | オーストラリア、スペイン、スリランカ 、中国 |
モース硬度 | 7.0~7.5 |
効果 | 集中力、洞察力、判断力を向上させる 希望、繁栄を象徴する |
名前は発見地のスペインのアンダルシア州に由来します。エメラルド、サファイアのように鮮やかな輝きはありませんが、アイオライト以上の多色性を持ち赤色、黄色、緑色に輝きます。流通量が少なく宝石などに加工されることは少ないとされていますが、ダイヤモンドなど屈折率の高い宝石との相性が良いとされています。
十字状の模様を持つアンダルサイトはキャストライトと呼ばれ、アクセサリなどの装飾品に利用されます。
カイヤナイト、シリマナイト(珪線石)と同じ珪酸アルミニウム(Al2SiO5)で構成されていますが、同質異像のため特徴が異なります。
アンダルサイトの効果
希望、繁栄、成長を象徴し、集中力、洞察力、判断力を向上させるといわれ、新しい出会いをもたらすとされています。
関連記事
-
エメラルド5月の誕生石。名前は古代ペルシア語の「緑色の宝石(Smaragdos)」…
-
サファイア9月の誕生石。名前はラテン語の「青(Sapphirus)」に由来します。…
-
アイオライト名前はギリシア語の「紫色(Ion)の石(Lithos)」に由来します。ま…
-
ダイヤモンド4月の誕生石。名前はギリシア語の「征服できない(Adamas)」に由来し…
-
キャストライト名前はギリシア語の「対角的な配置(Chiastos)」に由来します。アン…
-
カイヤナイト名前はギリシア語の「青(Kyanos)」に由来します。特定の方向から割れ…
-
シリマナイト名前は1824年にモルダウ渓谷で発見したアメリカにあるエール大学の地質学…
最新ランキング
- ヴァルキューレ(ヴァルキリー)主神・オーディンに仕え、かぶとと槍で武装した侍女たち。もともとは「死体を貪り喰う者」としてあまり歓迎されていなかったが、英雄たちの前に現れる幻想的な恋人として登...
- ヒルド名前は「戦」を意味する。 ヴァルキューレの1人。
- きねり甘い柿。熟柿。 「庭先の柿はキネリじゃけえ甘いよ」 渋柿が甘くなること。 「干した渋柿がキネッてきた」
- 無彩色の持つイメージ色とは色合いを表す色相、鮮やかさを表す彩度、明るさを表す明度による3属性によって作り出されています。無彩色に分類される白、黒、灰は彩度も色相もなく明度の数値だけ...
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...