天然石
デュモルティエライト
日本語名 | デュモルティエ石、デュモルチ石 |
---|---|
原産地 | ブラジル、マダガスカル、南アフリカ、ロシア |
モース硬度 | 6.5~8.5 |
効果 |
|
名前はフランス人古生物学者のエウジェネ・デュモルティエに由来し、1881年に命名されました。不透明で青色、黄色、赤色に輝き、ヨーロッパでは装飾用鉱石として人気があり、日本の奈良県や福島県でも産出します。
アルミニウム珪酸塩(Al7O3(BO3)(SiO4)3)で構成されていますが、鉱石からケイ素の分離が難しいためアルミニウムの原料として利用できませんが、美しい鉱石はアクセサリなどの装飾品、低品質の鉱石は耐火材の原料として利用されます。
デュモルティエライトの効果
心身のバランスを整え、不安、恐怖、悲しみなどを取り除き、結果を恐れず取り組むことができる勇気を与えるとされています。
最新ランキング
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- エインヘルヤルラグナロクに備えてヴァルキューレたちによって、ミドガルズから集められた勇敢な戦死者たち。 毎日戦闘訓練を行い、夕暮れになると戦死した者たちは生き返らされ、オーデ...
- アースガルド北欧神話では9つの世界で構成されており、アースガルドは9つの世界の中で最上に位置し、戦争の神・アース神族が居を構え、周囲を高い外壁に囲まれている。 ユグドラシル...
- オーディン万物の父にして北欧神話の主神である彼は、詩、戦、そして死の神である。彼にはヴァラスキャルヴとヴァルハラと呼ばれる神殿、8本足の快速馬・スレイプニル、神槍・グング...
- リーヴスラシルリーヴとともに、ラグナロクの際にホッドミーミルの森へ逃げ込み生き残った人間の女性。2人はラグナロクが終わるまでの間、ホッドミーミルの森に隠れ、朝露で飢えをしのぎ...