天然石
アンモライト

原産地 | カナダ |
---|---|
モース硬度 | 4.0~5.5 |
効果 |
|
1908年にダウリング博士が率いるカナダ地質調査隊によってカナダのアルバータ州南部のセントメアリーズ川で発見されました。
コーラル、コハク、パールと同じように鉱石ではなく、白亜紀後期の海の後退によって陸地に取り残されたアンモナイトの真珠質層が破壊されることなく化石化し、粘土層に含まれる鉄、黄鉄鉱、銅、シリカの影響、また、表面にアラゴナイトが付着して、虹色のように発色するように変化したもので、1981年、国際貴金属宝飾品連盟(CIBJO)によって、宝石として認定されました。
アンモナイトは約4億年前の古生代に誕生したとされ、化石から1万種以上が生息されたと考えられていますが、宝石化しているものはカナダのアルバータ州に限られ、市場に流通するアンモライトの90%以上はアルバータ州の鉱山で採掘されているため、、現在の採掘状況では、約20年後には枯渇すると考えられています。
アンモライトはコーライトとも呼ばれますが、コーライトの名称は、カナダのアルバータ州にある鉱物採掘会社のコーライト社(Korite International Ltd.)によって商標登録されています。
アンモライトの効果
強力なエネルギーを持つとされ、疲れた心を癒し、未来、将来への不安を希望に変え、物事を前向きに取り組む力を与えるとされています。また、持ち主に幸福、富を呼び寄せる力があるとされています。
関連記事
最新ランキング
- アース神族オーディンが率いる戦争の神。世界の最上に位置するアースガルドに住む。ヴァン神族と戦争をしていたが互い疲弊したため、ヴァン神族にミーミルを人質として提供すことで和...
- フレイヤ(フレイア)フレイヤの住まいはアース神族との和解の人質として、フォールクヴァングの神殿・セスルームニルで暮らす。 オーディンと同じようにヴァルキューレたちに指令を下し、戦死...
- ヴァン神族戦争の神・アース神族に対する豊穣の神々。「健康」、「若さ」、「肥沃さ」、「運」、「富」などの豊穣を司る。アース神族との戦争終結のため人質交換を提案し、ヴァン神族...
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...