スピネルSpinel
2024/01/30

日本語名 | 尖晶石 |
---|---|
原産地 | スリランカ、ミャンマー |
モース硬度 | 8.0 |
効果 | 潜在能力を引き出す |
名前はラテン語の「トゲ(Spina)」、またはギリシア語の「閃光(Spark)」に由来します。モース硬度、屈折率、色、採掘場所などがコランダムと似ていたため、18世紀末頃までレッドスピネルとルビーは同じ宝石と混同されており、「黒太子のルビー」と呼ばれ大英帝国王冠にはめ込まれた宝石は140カラットのスピネルだとされています。
赤色、黄色、緑色、青色など多色に富みますが、ミャンマーで産出され鉄やクロムを含み赤色に輝くレッドスピネル、ピンクスピネルは産出量が少なく希少とされています。また、鉄を多く含み黒に輝くブラックスピネルはセイロナイトとも呼ばれます。
モース硬度が高く、キャッツアイ効果、スター効果などを持ちアクセサリ、宝石などの装飾品に加工されますが、合成石などの原料、ダイヤモンド、アクアマリンなどの代用石としても利用されます。
スピネルの効果思考力を向上させ、潜在能力を引き出す効果があるとされ、新しいことに挑戦する際には効果的です。グリーンスピネルは愛や幸福をサポートするなど、色により効果が異なるのも特徴です。
思考力を向上させ、潜在能力を引き出す効果があるとされ、新しいことに挑戦する際には効果的です。グリーンスピネルは愛や幸福をサポートするなど、色により効果が異なるのも特徴です。
関連記事
最新ランキング
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- イドゥン古代北欧において崇拝されていた女神ではなく、比較的新しい時代に付け加えられた。フレイヤと同様に豊穣神としての性格を多く持つことからヴァン神族とも考えられる。 北...
- ウルド運命の女神・ノルン1人。過去、運命、資産を司る。
- ドローミ名前は「筋の戒め」を意味する。 フェンリルを捕縛するのに使用した鎖。 日増しに巨大に成長していくフェンリルを危険視した神々は、レーディングを作り捕縛しようとする...
- リーグ名前は「王」を意味する。 人間界に農奴、農民、貴族の3階級を創設した人物。彼はしばしばヘイムダルと同一視される。