ホワイトバッファローWhite Buffalo
2024/01/30
原産地 | アメリカ |
---|---|
モース硬度 | 5.5~6.0 |
効果 | ストレスを取り除く 心身のバランスを整える |
アメリカのネバダ州にあるドライクリーク鉱山からターコイズとともに採掘される希少な鉱石。
名前は、採掘されることが限りなく少ないことから、100万頭に1頭しか生まれない白いバッファロー(White Buffalo)に由来し、ホワイトバッファローが酸化鉄を含み、茶褐色に変化したものはワイルドホースと呼ばれます。
構成成分はターコイズと似ていますが、銅、アルミニウムを含まないため、白色化したと考えられます。ホワイトターコイズと呼ばれ、市場に流通している場合もありますが、国際鉱物学連合によって、ターコイズには銅、アルミニウム、リンが含まれていることが規定されているため、厳密には異なる鉱石とされ、マグネサイト、ハウライトなど、いくつかの説が存在します。
ネイティブアメリカンのラコタ族、スー族の神話では、白いバッファローは大精霊の使いと考えられ、彼らが儀式で使用するピースパイプは、大精霊ワカンタンカから「白いバッファローの子牛の女」を通して与えられたとされ、現在でも、白いバッファローは神聖視されています。
ホワイトバッファローの効果白色のパワーストーンは純粋、無垢、崇高などの象徴とされ、精神的な成長をサポートし、緊張感やストレスを取り除き、心に調和をもたらすとされています。
白色のパワーストーンは純粋、無垢、崇高などの象徴とされ、精神的な成長をサポートし、緊張感やストレスを取り除き、心に調和をもたらすとされています。
関連記事
最新ランキング
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- アトス山ギリシャ共和国の北東部のエーゲ海を臨むアトス半島の先端に位置する2033mの山で、ギリシャ正教会を始めとする東方正教会の聖地。 アトス半島はギリシャ共和国の領内...
- イドゥン古代北欧において崇拝されていた女神ではなく、比較的新しい時代に付け加えられた。フレイヤと同様に豊穣神としての性格を多く持つことからヴァン神族とも考えられる。 北...
- ウルド運命の女神・ノルン1人。過去、運命、資産を司る。
- シネラリアキク科セネシオ属の北アフリカのカナリア諸島原産の多年草。カナリア諸島では1年中温暖な気候ですが、高温多湿の環境に弱く枯れることがあり、日本では一年草とされていま...