花・植物

ウメモドキ

ウメモドキのイメージ写真です / Ilex serrata
英語名 Ilex serrata
学名 Ilex serrata
花言葉 知恵、明朗
誕生花 10月6日、11月1日、11月8日、12月7日
開花時期 5月、6月

モチノキ科モチノキ属の日本原産の落葉低木。名前は葉の形状、枝ぶり、熟すると赤色になる赤い果実がウメ(梅)に似ていることに由来します。

5月、6月頃にピンク色、淡紫色、白色の小さな花を咲かせますが、9月頃には果実が鮮やかな赤色に変化し、小鳥がついばみに来ることから、古くから庭木として利用されています。また、モチノキ科はクロガネモチ、ナナミノキヒイラギなどは常緑ですが、ウメモドキは10月頃に落葉しますが、赤色の果実は1月中頃まで観賞できます。

土壌を選ばず、耐陰性、耐寒性があるため、初心者でも比較的容易に栽培できますが、雌雄異株のため、赤い果実を観賞したい場合は雌木を植える必要があります。

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • あつまれ どうぶつの森 Nintendo Switch
  • 4WD 四輪駆動RCカー

最新ランキング