花・植物

ゴデチア

ゴデチアのイメージ写真です / Clarkia amoena pink flower close-up in the garden.
英語名 Godetia、Clarkia amoena
学名 Clarkia amoena
花言葉 変わらぬ熱愛、静かな喜び
誕生花 5月23日
開花時期 5月、6月、7月

アカバナ科サンジソウ(クラーキア)属のアメリカのカリフォルニア州原産の一年草で、名前はスイス人植物学者のチャールズ・ヘンリー・ゴデ(Charles Henri Godet)に由来します。日本には明治時代初期に持ち込まれ、マツヨイグサに似ており、また赤色、ピンク色、白色、複数の色を持つ花など花色も豊富なことから日本語名ではイロマツヨイグサ(色待宵草)とも呼ばれます。

ゴデチアは種間交配により、草丈が60cmから80cm程度まで成長する高性種、草丈が25cmから30cm程度まで成長する矮性種、一重咲き、八重咲きなど種類も豊富で、園芸用植物として利用されます。

耐寒性があり、丈夫で初心者でも比較的育てやすいですが、直根性で移植を嫌うため、直蒔きが理想とされていますが、箱蒔きの場合は二葉程度に成長した時点で、根に傷をつけないよう地面に植え替えれば問題ありません。

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • コールマン(Coleman) テント タフスクリーン2ルームハウス
  • ドラゴンボール超 16

最新ランキング