花・植物

サンシュユ

漢字表記山茱萸
学名Cornus officinalis
花言葉持続、忍耐
誕生花1月18日、2月21日、3月17日
開花時期2月末~4月初頭

ミズキ科ミズキ属の中国、朝鮮半島原産の落葉小高木で8m、高いものでは15m程度まで成長します。春を告げる花として俳句では春の季語とされています。

サンシュユは中国語名の「山茱萸」を音読みしたものですが、日本では鮮やかな黄色い花を咲かせることからハルコガネバナ(春黄金花)とも呼ばれています。

秋になると茱萸(シュユ)と呼ばれる赤い小さな実をつけます。見た目は同科のハナミズキの実に似ていますがハナミズキの実よりも少し大きく完熟前に摘み取り加工されたものは強精作用、血糖降下作用があるとされ漢方薬として利用されます。

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • 無職転生 〜ロキシーだって本気です〜 4
  • Kaiser(カイザー) ビリヤード セット

最新ランキング