花・植物

リアトリス

リアトリスのイメージ写真です / Liatris spicata flowers in the summer garden
英語名 Liatris
学名 Liatris spicata
花言葉 燃える想い、向上心
誕生花 6月17日、7月22日
開花時期 6月、7月、8月、9月

キク科リアトリス属の北アメリカ原産の球根性多年草。日本には大正時代末期に持ち込まれ、花がアザミ(薊)に、葉がユリ(百合)に似ていることからユリアザミ(百合薊)、草丈が高いことからヤリノホ(槍の穂)、キリンギク(麒麟菊)と呼ばれることもあります。

高性種で草丈は100cmを超える槍咲き品種が一般的ですが、草丈が30cm程度に成長する玉咲き種も存在します。夏に紫色、白色の花を咲かせ、蝶や蜜蜂の集まる花として有名で、上から下に向かって花が咲く有限花序です。

切り花として利用されますが、園芸品種としても人気があり、耐寒性のため越冬は問題ありませんが、暑さと土壌の乾燥に弱いため注意が必要です。

関連記事

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • FIELDOOR フライシート付キャンプテント フィールドキャンプドーム
  • ダートマックス 1/24スケールラジコン

最新ランキング