花・植物

シラネアオイ

漢字表記白根葵
学名Glaucidium palmatum
花言葉完全な美、優美
誕生花4月27日
開花時期5月初頭~7月中旬

キンポウゲ科シラネアオイ属の多年草で日本固有種。北海道地方、東北地方や日本海側の高山に自生します。キンポウゲ科ではなくシラネアオイ科とされる場合もあります。俳句では夏の季語とされています。

日本語名は日光の白根山に多く自生し、花の形はタチアオイ(立葵)に似ていることに由来しますが、ハルフヨウ(春芙蓉)、ヤマフヨウ(山芙蓉)などとも呼ばれています。

5月初頭から7月中旬頃に淡い青紫色の花を咲かせ俳句では夏の季語とされていますが、1000m近い場所で自生するため冷涼な気候を好み平野部での栽培は難しいとされています。

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • フィルハーモニー
  • FIELDOOR レクタ タープ 435×500cm 【ライトグレー】

最新ランキング