花・植物

ヤマユリ

ヤマユリのイメージ写真です / Lilium auratum blooms in a mountain in summer.
漢字表記 山百合
学名 Lilium auratum
花言葉 純潔
誕生花 7月21日
開花時期 6月、7月、8月

ユリ科ユリ属の日本固有種で北海道、北陸地方を除く近畿地方以北に分布する多年草。学名はギリシャ語の「黄金(Auratum)で飾られたユリ」に由来します。球根は「ユリ根」と呼ばれ、オニユリコオニユリと同じように食用として利用します。

花は直径20cmを超えユリ科では最大の品種で、中央に黄色の筋が入った白色の花びらに赤褐色の斑点があり、甘く強い芳香が特徴的です。優美な姿から「ユリの女王」と言われています。

山野に咲くことからヤマユリ(山百合)と名づけられましたが、愛知県の鳳来寺山に自生することからホウライジユリ (鳳来寺百合)と呼ばれることもあります。園芸品種としても販売されていますが、病気に弱く、大量生産向きではないため一般家庭での栽培は難しいとされています。

関連記事

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • 1回記録用 CD-R 700MB 50枚
  • ダートマックス 1/24スケールラジコン

最新ランキング