花・植物
シオン

漢字表記 | 紫苑 |
---|---|
学名 | Aster tataricus |
花言葉 | ご機嫌よう、追想、追憶、君を忘れない、忘れぬ心、どこまでも清く、遠き人を思う |
誕生花 | 9月9日、9月28日、10月7日 |
開花時期 | 8月~10月 |
キク科シオン属(アスター属)の中国原産の多年草。オニノシコグサ(鬼の醜草)、また月見の時期に花を咲かせることからジュウゴヤソウ(十五夜草)とも呼ばれ、薄紫の花色から、紫苑色の語源にもなっています。俳句では秋の季語とされています。
平安時代に深根輔仁によって編纂された「本草和名(ほんぞうわみょう)」にも記述されていることから、奈良時代には中国、朝鮮半島から日本に持ち込まれ、薬用、観賞用として利用されたと考えられています。
耐寒性、耐暑性があり、土壌を選ばないことから、初心者でも比較的容易に栽培できます。また、根にはアケビ、キキョウ、ジギタリスなどと同じようにサポニンが含まれ、咳止め、止血に効果がある漢方薬として利用されます。
最新ランキング
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- エインヘルヤルラグナロクに備えてヴァルキューレたちによって、ミドガルズから集められた勇敢な戦死者たち。 毎日戦闘訓練を行い、夕暮れになると戦死した者たちは生き返らされ、オーデ...
- アースガルド北欧神話では9つの世界で構成されており、アースガルドは9つの世界の中で最上に位置し、戦争の神・アース神族が居を構え、周囲を高い外壁に囲まれている。 ユグドラシル...
- オーディン万物の父にして北欧神話の主神である彼は、詩、戦、そして死の神である。彼にはヴァラスキャルヴとヴァルハラと呼ばれる神殿、8本足の快速馬・スレイプニル、神槍・グング...
- リーヴスラシルリーヴとともに、ラグナロクの際にホッドミーミルの森へ逃げ込み生き残った人間の女性。2人はラグナロクが終わるまでの間、ホッドミーミルの森に隠れ、朝露で飢えをしのぎ...