アクアマリンAquamarine
2024/01/30

日本語名 | 藍玉 |
---|---|
原産地 | シベリア、ブラジル、マダガスカル |
モース硬度 | 7.0~7.5 |
効果 | 愛を育み結婚に導く 洞察力が高まり、予知能力を得る |
3月の誕生石。緑色に輝くエメラルドと同じベリルですが、鉄が含まれるため青色に輝きます。一般の市場では安価なベリルに加熱処理を加えることで青色に変化させたものをアクアマリンとして販売されている場合があります。
名前はラテン語の「海水」に由来し、古代では海に投げ込むと溶けると考え、船乗りから海の力が宿った宝石として信じられていました。
透明に近い青から明るい青まで色の違いがありますが、青の輝きが濃いほど価値があるとされています。
アクアマリンの効果ストレスを軽減し心身に安定を与え、人間関係を修復する力があるとされています。また、芸術性を刺激し、創造力高める力があるとされデザイン分野などで効果が期待できます。
ストレスを軽減し心身に安定を与え、人間関係を修復する力があるとされています。また、芸術性を刺激し、創造力高める力があるとされデザイン分野などで効果が期待できます。
関連記事
最新ランキング
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- アトス山ギリシャ共和国の北東部のエーゲ海を臨むアトス半島の先端に位置する2033mの山で、ギリシャ正教会を始めとする東方正教会の聖地。 アトス半島はギリシャ共和国の領内...
- そどれーおどれーけんか口論。 「なんか駅前で喧嘩しよってソドレーオドレー言いよったわ」
- イドゥン古代北欧において崇拝されていた女神ではなく、比較的新しい時代に付け加えられた。フレイヤと同様に豊穣神としての性格を多く持つことからヴァン神族とも考えられる。 北...
- ウルド運命の女神・ノルン1人。過去、運命、資産を司る。