エンスタタイトEnstatite
2024/01/30

日本語名 | 頑火石、頑火輝石 |
---|---|
原産地 | アメリカ、スリランカ、タンザニア、南アフリカ |
モース硬度 | 5.5 |
効果 | 強い信頼関係を築く |
名前は1000度以上の高温でも溶けないことから、ギリシア語の「反対する者(Enstates)」に由来します。スポジュミンなどの1種ですが、融点はクリスタルと同じ1570度で、高温炉などの耐火材としても利用されます。
地中内部で10万気圧以上の環境で生成され、ペグマタイトなどの火成岩や隕石に含まれます。また隕石を構成し、金属成分を多く含むオーブライトはEコンドライト(エンスタタイト・コンドライト)に分類されています。
世界中で産出され暗緑色、灰色、黒色などの色に輝き、1カラットを10ドル前後の安価で取引されています。南アフリカで産出される宝石などの装飾品に利用できる高品質の鉱石はハイパーシーン、エンスタタイトキャッツアイなどと呼ばれ、流通しています。
エンスタタイトの効果周囲に誠意、敬意を持って接することができ強い信頼関係を築く効果があるとされています。
周囲に誠意、敬意を持って接することができ強い信頼関係を築く効果があるとされています。
関連記事
最新ランキング
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- ゾイサイト1797年に鉱物ディーラのサイモン・プレゼレン(Simon Presern)が、ケルンテン公国(976年から1806年までオーストリアとスロベニア北部に実在した...
- リーグ名前は「王」を意味する。 人間界に農奴、農民、貴族の3階級を創設した人物。彼はしばしばヘイムダルと同一視される。
- きねり甘い柿。熟柿。 「庭先の柿はキネリじゃけえ甘いよ」 渋柿が甘くなること。 「干した渋柿がキネッてきた」
- アトス山ギリシャ共和国の北東部のエーゲ海を臨むアトス半島の先端に位置する2033mの山で、ギリシャ正教会を始めとする東方正教会の聖地。 アトス半島はギリシャ共和国の領内...