花・植物
ダイモンジソウ

漢字表記 | 大文字草 |
---|---|
学名 | Saxifraga fortunei var. incisolobata |
花言葉 | 恋の訪れ、自由 |
誕生花 | 5月12日 |
開花時期 | 9月、10月、11月 |
ユキノシタ科ユキノシタ属の中国、日本原産の多年草。日本語名は花の形状が「大」に見えることに由来します。耐寒性があり、1,000メートルから2,500メートルの山岳地帯、亜高山地帯などの岩場に群生して花を咲かせ、葉の形状がフキに似ていることからイワブキとも呼ばれます。俳句では秋の季語とされています。
白い花を咲かせるミヤマダイモンジソウ(深山大文字草)、赤い花を咲かせるアカバナダイモンジソウ(紅花大文字草)などがあり、また、種間交配によって赤、ピンクなどの花色、一重咲き種、八重咲き種など様々な園芸品種が誕生しています。
葉は天ぷら、おひたしなどの食用として利用され、同科のユキノシタと同じように乾燥させたものは利尿、頻尿、便秘に効果があるとされ漢方薬として利用されます。
最新ランキング
- オッタル(オト)名前は「カワウソ」を意味する。 漁の名手で普段はカワウソの姿で漁を行う。 オーディンがヘーニル、ロキを連れ世界を旅していた時、偶然通りかかった滝の近くでおいしそ...
- ヴァルキューレ(ヴァルキリー)主神・オーディンに仕え、かぶとと槍で武装した侍女たち。もともとは「死体を貪り喰う者」としてあまり歓迎されていなかったが、英雄たちの前に現れる幻想的な恋人として登...
- うぐし唖者。おし。 「おまえはウグシか、なんかいえーや」
- ドローミ名前は「筋の戒め」を意味する。 フェンリルを捕縛するのに使用した鎖。 日増しに巨大に成長していくフェンリルを危険視した神々は、レーディングを作り捕縛しようとする...
- フェンリル狼の姿した怪物。 両親が問題視されていたこともあり、フェンリルが将来を脅かす危険因子と感じて捕縛しようと考えた神々は「腕試し」と言ってフェンリルをあざむき、3度...