レムリアンシードLemurian seed
2024/11/29
原産地 | ブラジル |
---|---|
モース硬度 | 7.0 |
効果 | 生命力の活性化 |
名前は「キツネザル(Lemur)」に由来します。ニューエイジャーからは古代レムリア人が生み出し強力な波動を持つと信じられていますが、ブラジルのミナスジェライス州で産出するピンク色のクリスタルを意味します。
ピンク色が一般的ですが、鉄を含むことで黄色に輝く鉱石も存在し、また表面に条線と呼ばれるバーコード上の線があり、溝に沿ってレムリア人の技術や知識が刻まれているとされています。
エルンスト・ヘッケルが5000万年前にインド洋からマダガスカル島の間にレムリア大陸存在したと提唱しました。その後、神智学者のマダム・ブラヴァツキーなどの発表により、レムリア人はアトランティス人と同じように高度な技術、知識を持ち繁栄したとされていますが、1912年にアルフレート・ヴェーゲナーの大陸移動説によってレムリア大陸の存在を否定されています。
レムリアンシードの効果強力なエネルギーを持つとされ、鉱石に触れることでレムリア人と意識を共有できるともいわれています。また、クンツァイトと同じように愛を象徴し、愛のエネルギーで包み込む力があるとされています。
強力なエネルギーを持つとされ、鉱石に触れることでレムリア人と意識を共有できるともいわれています。また、クンツァイトと同じように愛を象徴し、愛のエネルギーで包み込む力があるとされています。
関連記事
最新ランキング
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- ゾイサイト1797年に鉱物ディーラのサイモン・プレゼレン(Simon Presern)が、ケルンテン公国(976年から1806年までオーストリアとスロベニア北部に実在した...
- リーグ名前は「王」を意味する。 人間界に農奴、農民、貴族の3階級を創設した人物。彼はしばしばヘイムダルと同一視される。
- きねり甘い柿。熟柿。 「庭先の柿はキネリじゃけえ甘いよ」 渋柿が甘くなること。 「干した渋柿がキネッてきた」
- アトス山ギリシャ共和国の北東部のエーゲ海を臨むアトス半島の先端に位置する2033mの山で、ギリシャ正教会を始めとする東方正教会の聖地。 アトス半島はギリシャ共和国の領内...