ムーンストーンMoonstone
2024/01/30

日本語名 | 月長石、月石 |
---|---|
原産地 | インド、オーストリア、スリランカ、マダガスカル |
モース硬度 | 6.0 |
効果 | 感受性を豊かにする 直感力、予知能力を与える |
6月の誕生石。名前は古代ローマ人が月の光から誕生すると考えていたとする考えられ、ギリシア語で「月」を意味するセレニテス(Selenites)に由来します。ヨーロッパ、インドでは古くから神聖な宝石と考えられ、プリニウスの博物誌には「月のように丸い光を放つ石」と記述されています。
アマゾナイト、サンストーン、ラブラドライトなどと同じように火成岩中に含まれるフェルドスパーの1種でカリウム、アルミニウム珪酸塩で構成されており微斜長石に分類されています。
乳白色、青色に輝き、光の反射で色が変わるものが多く、古くからヨーロッパではターコイズと同じようにでは旅の安全を保護すると考えられ護符として利用されたといわれています。
ムーンストーンの効果古くから月、または月の神が宿る神聖な石と考えられ予知能力、悪霊を払うなどの力が与えられるとされています。また「恋の石」とも呼ばれ愛を育み、永遠の愛を保護するとされています。
古くから月、または月の神が宿る神聖な石と考えられ予知能力、悪霊を払うなどの力が与えられるとされています。また「恋の石」とも呼ばれ愛を育み、永遠の愛を保護するとされています。
関連記事
最新ランキング
- ドラウプニル名前は「滴」、「雫」を意味する。 ドヴェルグのブロックがオーディンに献上した黄金製の指輪。その指輪からは、9日目の夜毎に8個の同じ重さの腕輪が滴り落ちる。 古代...
- 星座石星座石とは黄道十二宮の星座ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 誕生石と同じように旧約聖書の出エジプト記に大祭司アロンが着ていた胸当てに黄道十二宮を意...
- 誕生石誕生石とは各月ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 起源は様々な説がありますが、旧約聖書の出エジプト記ではモーセの兄である大祭司アロンが着ていた胸当て...
- イアソンクレテウスとテュロの長男であるアイソンの息子。 イオルコスを統治する予定だったアイソンは、異父兄弟のペリアスに殺害され王位を奪われるが、幼かったイアソンは、ヘラ...
- コキアアカザ科バッシア属の南ヨーロッパ原産の一年草。江戸時代には枯れ落ちた枝を集め、ホウキとして利用することからホウキグサとも呼ばれています。 種子を加工した「とんぶ...