ミカンMandarin orange、Satsuma
2024/01/30

英語名 | Mandarin orange、Satsuma |
---|---|
漢字表記 | 蜜柑 |
学名 | Citrus unshiu |
花言葉 | あなたは純潔です、花嫁の喜び、清純 |
誕生花 | 11月23日 |
開花時期 | 5月、6月 |
ミカン科ミカン属の日本原産とされる原産常緑低木。ミカン科は900種を超える品種が存在し多くの品種は温帯、亜熱帯地域に分布しています。日本で一般的なミカンは鹿児島県原産の温州ミカンと言われています。5月ごろ5枚の花びらを持つ白い花を咲かせます。俳句では「花橘」として夏の季語とされています。
果実は9月から12月ごろに成熟しますが、品種改良により様々な亜種が存在するため品種によって異なります。果実は甘く、ビタミンA、ビタミンCやクエン酸などを多く含み、風邪のする果物と言われていますが、大量に食べるとオレンジ色の色素を作るカロチノイドが脂肪につき、皮膚が黄色くなる柑皮症を発症します。
果実の外果皮を乾燥させ漢方薬として利用しますが、青い果実の皮を乾燥させたものを青皮(せいひ)、完熟した果実の皮を乾燥させたものを陳皮(ちんぴ)と呼び区別されています。
- ワレモコウバラ科ワレモコウ属の東ヨーロッパからアジアに分布する多年草。名前は根の形…
- ホンアマリリスヒガンバナ科アマリリス属の南アフリカの北ケープ州原産の球根性多年草。過去…
- チョウセンアサガオナス科チョウセンアサガオ(ダチュラ)属のアメリカ南部からコロンビア原産の…
- シーマニアイワタバコ科グロキシニア属(旧シーマニア属)のアルゼンチン、ペルー、ボリ…
関連記事
最新ランキング
- ル・レーブユリ科ユリ属のヤマユリ(山百合)、カノコユリ(鹿の子百合)などの原種を交配して、1975年に園芸品種としてアメリカで誕生した品種で、カサブランカ(Lilium...
- 星座石星座石とは黄道十二宮の星座ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 誕生石と同じように旧約聖書の出エジプト記に大祭司アロンが着ていた胸当てに黄道十二宮を意...
- ちゃんばお転婆。 「あの子はチャンバじゃけえよー見張っちょらんにゃーね」
- 誕生石誕生石とは各月ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 起源は様々な説がありますが、旧約聖書の出エジプト記ではモーセの兄である大祭司アロンが着ていた胸当て...
- イアソンクレテウスとテュロの長男であるアイソンの息子。 イオルコスを統治する予定だったアイソンは、異父兄弟のペリアスに殺害され王位を奪われるが、幼かったイアソンは、ヘラ...