花・植物
アカマツ

英語名 | Pinus densiflora |
---|---|
漢字表記 | 赤松 |
学名 | Pinus densiflora |
花言葉 | 哀れみ、慈悲、同情、不老長寿 |
誕生花 | 1月19日 |
開花時期 | 4月~5月 |
マツ科マツ属の日本、中国、朝鮮半島原産の常緑針葉樹。黒松と比べ、幹が細く、枝ぶりがしなやかな雰囲気が女性的であることから「雌松(メマツ)」「女松」とも呼ばれます。樹高は35m程度まで成長し、4月、5月頃に、枝の先端に小さな雌花をつけ、風媒によって雄花と受粉をして、松ぼっくりに成長します。
アカマツは樹形が管理しやすいため建材や盆栽などに利用され、松脂からは松精油が作られます。松茸はアカマツ、エゾマツ、クロマツ、コメツガ、ハイマツなどのマツ科の樹木の根元に生えることが知られていますが、主に樹齢が30年目を超えたアカマツの根元に生えます。
また、アカマツ堤防、風除けなどで防風林としても利用されることから、海の近く、海岸線などで目にする機会が多い樹木となっています。
生育環境が重なるクロマツとは交雑することがあり、アカマツとクロマツの交雑種はアイグロマツ(間黒松)と呼ばれ、樹皮はアカマツに似た赤褐色、葉はクロマツに似た硬直な形状になりますが、アカマツと同様に建材などとして利用されます。
最新ランキング
- ル・レーブユリ科ユリ属のヤマユリ(山百合)、カノコユリ(鹿の子百合)などの原種を交配して、園芸品種として1975年にアメリカで誕生した品種で、オリエンタル・ハイブリッド(...
- パイドラクレタ王・ミノスとパシパエの娘 テセウスと結婚の際に、アマゾン族でテセウスの妻だったアンティオペに襲撃されたが、テセウス、またはヘラクレスに守られたとされる。...
- アイギスゼウスが娘のアテナに与えた防具で、鍛冶の神であるヘパイストスが製造したとされる。 ギリシア神話が生まれる以前は、アイギスとは、ヤギの皮を使用して製造された防具を...
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- タウマサイト原産地アメリカ、ウガンダ、オーストラリア、カナダ、スウェーデン、中国、ハンガリー、南アフリカモース硬度3.5 名前は、鉱石の成分が珪酸塩、炭酸塩、硫酸塩、ヒドロ...