花・植物
グラジオラス

英語名 | Gladiolus |
---|---|
学名 | Gladiolus spp. |
花言葉 | 用意周到、用心、楽しい思い出、たゆまぬ努力、勝利、情熱的な恋、密会 |
誕生花 | 3月23日、6月14日、11月10日 |
開花時期 | 6月、7月、8月 |
アヤメ科グラジオラス属の南アフリカ、地中海沿岸原産の球根植物。園芸用に人気があり草丈は80cmから100cm程度になり剣状の葉が特徴、夏ごろに赤、白、黄、紫などの色鮮やかな花を咲かせます。品種改良により1,000種以上が存在します。
英語名は葉が短剣(gladius)に似ていることに由来します。日本語名ではトウショウブ(唐菖蒲)、オランダショウブ(阿蘭陀菖蒲)とも呼ばれ、俳句では夏の季語になっています。
春に開花するものもありますが、夏に開花するものは葉が大きく、品種も多くなります。夏に開花する品種の植え付けは3月から6月頃に行います。成長すると草丈が高くなりますので倒れないよう支柱を立てるなどの管理が必要です。
最新ランキング
- オニキス名前はギリシア語の「爪(Onyxis)」に由来します。現在は黒色のもののみをオニキスと呼び、英語でも「漆黒」、「黒色」などの意味を持ちますが、古くは縞模様がある...
- ヴァルキューレ(ヴァルキリー)主神・オーディンに仕え、かぶとと槍で武装した侍女たち。もともとは「死体を貪り喰う者」としてあまり歓迎されていなかったが、英雄たちの前に現れる幻想的な恋人として登...
- アイアゲートカルセドニーの1種であるメノウの縞模様が円状になり目のように見えることからアイアゲート、2つの模様を持つ鉱石はアウルアイと呼ばれます。チベットで産出するためチベ...
- アウィン名前は、鉱石の発見者のフランス人鉱物学者のルネ・ジュスト・アユイ(Rene.Just.Hauy)に由来し、アウイナイトとも呼ばれます。 ラズライト、ソーダライト...
- サードニックス8月の誕生石。名前はアナトリア半島で繁栄したリディア王国の首都サルディス(Sardis)に由来します。アイアゲート、オニキス、カーネリアン、クリソプレーズなどと...