アルゴ船Argo
2023/03/03

イオルコスの王・イアソンがペリアスから突きつけられたコルキスの黄金の羊の毛皮を探す冒険のために、船大工・プリコスの息子・アルゴスによって建造された。
アルゴ船の船首はアテナから提供されたドドナの森の神聖なカシワの枝を使っており預言を言う事ができる。
アルゴ船に50人が募集され、メデューサを退治したヘラクレス、トラキアからハルピュイアを追い出したカライスとゼテス兄弟、リュンケウスなど名だたる英雄が乗船した。アルゴ船の英雄たちをアルゴナウタイと呼ぶ。
アルゴ座はプトレマイオスのトレミーの48星座にも含まれている星座だったが、大きすぎたため船尾座、帆座、帆柱座、竜骨座の4つに分割された。
その後1763年にフランスの天文学者、ニコラス・ルイ・ラカイユが帆柱座の名前を変えた羅針盤座を加え、17星座を新設したが分かりにくい点から評判は良くない。
関連記事
最新ランキング
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- アトス山ギリシャ共和国の北東部のエーゲ海を臨むアトス半島の先端に位置する2033mの山で、ギリシャ正教会を始めとする東方正教会の聖地。 アトス半島はギリシャ共和国の領内...
- そどれーおどれーけんか口論。 「なんか駅前で喧嘩しよってソドレーオドレー言いよったわ」
- イドゥン古代北欧において崇拝されていた女神ではなく、比較的新しい時代に付け加えられた。フレイヤと同様に豊穣神としての性格を多く持つことからヴァン神族とも考えられる。 北...
- ウルド運命の女神・ノルン1人。過去、運命、資産を司る。