カイヤナイトKyanite
2024/01/30

日本語名 | 藍晶石 |
---|---|
原産地 | ネパール、ブラジル |
モース硬度 | 5.0~7.5 |
効果 | 直観力、表現力の向上 |
名前はギリシア語の「青(Kyanos)」に由来します。特定の方向から割れやすい劈開性のためモース硬度に幅があることからディスシーン(二硬石)とも呼ばれます。青に輝く原石が多く、緑色に輝くグリーンカイヤナイトは希少とされています。
装飾品として利用され、透明度の高い原石は光の屈折が美しいため表面に角度の違う面を持たせることで宝石の輝きを強調するファセットカットされますが、割れやすい性質のため鉱石の光沢を生かすカボションカットが一般的です。
アンダルサイト、シリマナイト(珪線石)と同じ珪酸アルミニウム(Al2SiO5)で構成されていますが、同質異像のため特徴が異なります。
カイヤナイトの効果清純、純粋を象徴し、心身のバランスを整える効果があるといわれています。また持ち主の意思を強くする効果があるとされ他人の意見に惑わされる、同じ失敗を何度も繰り返す場合には効果的です。
清純、純粋を象徴し、心身のバランスを整える効果があるといわれています。また持ち主の意思を強くする効果があるとされ他人の意見に惑わされる、同じ失敗を何度も繰り返す場合には効果的です。
関連記事
最新ランキング
- ル・レーブユリ科ユリ属のヤマユリ(山百合)、カノコユリ(鹿の子百合)などの原種を交配して、1975年に園芸品種としてアメリカで誕生した品種で、カサブランカ(Lilium...
- ちゃんばお転婆。 「あの子はチャンバじゃけえよー見張っちょらんにゃーね」
- 星座石星座石とは黄道十二宮の星座ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 誕生石と同じように旧約聖書の出エジプト記に大祭司アロンが着ていた胸当てに黄道十二宮を意...
- 誕生石誕生石とは各月ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 起源は様々な説がありますが、旧約聖書の出エジプト記ではモーセの兄である大祭司アロンが着ていた胸当て...
- イアソンクレテウスとテュロの長男であるアイソンの息子。 イオルコスを統治する予定だったアイソンは、異父兄弟のペリアスに殺害され王位を奪われるが、幼かったイアソンは、ヘラ...