花・植物
ロウバイ

英語名 | Wintersweet |
---|---|
漢字表記 | 蝋梅、臘梅、唐梅 |
学名 | Chimonanthus praecox |
花言葉 | 慈愛、優しい心 |
誕生花 | 1月2日、1月21日 |
開花時期 | 12月~2月 |
ロウバイ科ロウバイ属の中国北部原産の落葉低木。学名はギリシャ語の「冬(Cheimon)の花(Anthos)」に由来し、12月から2月頃に芳香のある黄色い小さな花を咲かせます。名前は花がロウ細工に見えることに由来します。また、唐から日本に持ち込まれたためトウバイ(唐梅)、カラウメ(唐梅)とも呼ばれます。俳句では冬の季語とされています。
花や種子から生成される蝋梅油(ろうばいゆ)には抗菌効果や皮膚の再生効果があるとされ、また開花前のツボミを乾燥させた蝋梅花(ろうばいか)は解熱効果、鎮痛効果があるとされ古くから漢方薬として利用されます。
土壌を選ばないことから、初心者でも比較的容易に栽培できますが、低木のため3m程度まで成長するため、植え付けには注意が必要です。北アメリカ原産のクロバナロウバイも芳香のある黒色の花を咲かせ、園芸用として利用されますが種子に毒を含むため注意が必要です。
最新ランキング
- アース神族オーディンが率いる戦争の神。世界の最上に位置するアースガルドに住む。ヴァン神族と戦争をしていたが互い疲弊したため、ヴァン神族にミーミルを人質として提供すことで和...
- フレイヤ(フレイア)フレイヤの住まいはアース神族との和解の人質として、フォールクヴァングの神殿・セスルームニルで暮らす。 オーディンと同じようにヴァルキューレたちに指令を下し、戦死...
- ヴァン神族戦争の神・アース神族に対する豊穣の神々。「健康」、「若さ」、「肥沃さ」、「運」、「富」などの豊穣を司る。アース神族との戦争終結のため人質交換を提案し、ヴァン神族...
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- アフェランドラキツネノマゴ科アフェランドラ属のブラジル原産の常緑低木。中南米に約200種が分布し、カラテア・ゼブリナ、クリプタンサス・ゾナタスなど観葉植物に多く見られる、美し...