天然石
クンツァイト
日本語名 | リシア輝石 |
---|---|
原産地 | アフガニスタン、ブラジル、マダガスカル、パキスタン |
モース硬度 | 6.5~7.0 |
効果 |
|
ピンク色に輝くスポジュミン。名前は1902年に発見した鉱石学者のジョージ・フレデリック・クンツに由来し、カリフォルニアで発見したことからカリフォルニア・アイリスとも呼ばれます。
黄色に輝くものをトライフェーン、緑色に輝くものをヒデナイトと呼び、ヒデナイトは産出量が低く希少とされていますが、近年クンツァイトを放射線照射することで、緑色に変化したものがヒデナイトとして流通しています。
モース硬度が高いため傷が付きにくいことから、宝石などの装飾品に利用されますが、劈開性があり小さな衝撃で割れることがあり加工が難しいとされています。また、日光に長時間当てると退色するため取り扱いには注意が必要です。
クンツァイトの効果
心身のバランスを整え、怒り、不安などを取り除きリラックスさせる効果があるとされています。平和や限りのない愛を象徴し失恋を癒し、純粋な恋愛をサポートする効果があるとされています。