天然石
ラブラドライト

日本語名 | 曹灰長石 |
---|---|
原産地 | アメリカ、カナダ、フィンランド、マダガスカル、メキシコ、ロシア |
モース硬度 | 6.0~7.0 |
効果 | 潜在能力を引き出す 信念を貫く |
日本語名 | 曹灰長石 |
---|---|
原産地 | アメリカ、カナダ、フィンランド、マダガスカル、メキシコ、ロシア |
モース硬度 | 6.0~7.0 |
効果 |
|
6月の誕生石。名前は1770年にカナダのセント・ポール島のラブラドル半島で発見されたことに由来し、虹色に発色することからスペクトロライトとも呼ばれます。
ラブラドル半島から産出される鉱石のみをラブラドライトと呼ばれますが、青色に輝く鉱石もラブラドライトと呼ぶなど明確な定義がないため販売店舗などによって名前が異なります。
アマゾナイト、サンストーン、ムーンストーンなどと同じように火成岩中に含まれるフェルドスパーの1種でナトリウム、アルミニウム珪酸塩で構成されており微斜長石に分類されています。
鉱石が薄い層の結晶の集合体のため、光が干渉を受け、見る角度によって異なる発色効果をラブラドライトの名前からラブラドレッセンス(Labrado-rescence)と呼ばれます。
ラブラドライトの効果
悲しみ、ストレス、怒り、失恋、否定的な意見などネガティブな感情を癒す、または忘れさせる効果があるとされ、前世の記憶、潜在意識に呼びかけ自信を向上させ、前に進む力を与えるとされています。
関連記事
最新ランキング
- ドローミ名前は「筋の戒め」を意味する。 フェンリルを捕縛するのに使用した鎖。 日増しに巨大に成長していくフェンリルを危険視した神々は、レーディングを作り捕縛しようとする...
- アルヴヘイム(妖精の世界)豊穣神・フレイが治め、リョースアルヴァルと呼ばれる妖精が暮らす。 ヴァナヘイムと同じアースガルドとミドガルズの中間点にある。 ブレイザブリク、グリトニル、ヒミン...
- ホワイトバッファロー原産地アメリカモース硬度5.5~6.0効果 ストレスを取り除く 心身のバランスを整える アメリカのネバダ州にあるドライクリーク鉱山からターコイズとともに採掘され...
- すいすいばイタドリ。すいすいとも。 「スイスイバ齧ったら本当にすいーの」
- アメトリン原産地ボリビアモース硬度7.0効果 自己中心的な思考を取り除き、周囲との調和をもたらす クォーツの1種であるアメシストを加熱処理することで黄色い輝きを持つシトリ...