ムーンストーンMoonstone
2024/01/30

日本語名 | 月長石、月石 |
---|---|
原産地 | インド、オーストリア、スリランカ、マダガスカル |
モース硬度 | 6.0 |
効果 | 感受性を豊かにする 直感力、予知能力を与える |
6月の誕生石。名前は古代ローマ人が月の光から誕生すると考えていたとする考えられ、ギリシア語で「月」を意味するセレニテス(Selenites)に由来します。ヨーロッパ、インドでは古くから神聖な宝石と考えられ、プリニウスの博物誌には「月のように丸い光を放つ石」と記述されています。
アマゾナイト、サンストーン、ラブラドライトなどと同じように火成岩中に含まれるフェルドスパーの1種でカリウム、アルミニウム珪酸塩で構成されており微斜長石に分類されています。
乳白色、青色に輝き、光の反射で色が変わるものが多く、古くからヨーロッパではターコイズと同じようにでは旅の安全を保護すると考えられ護符として利用されたといわれています。
ムーンストーンの効果古くから月、または月の神が宿る神聖な石と考えられ予知能力、悪霊を払うなどの力が与えられるとされています。また「恋の石」とも呼ばれ愛を育み、永遠の愛を保護するとされています。
古くから月、または月の神が宿る神聖な石と考えられ予知能力、悪霊を払うなどの力が与えられるとされています。また「恋の石」とも呼ばれ愛を育み、永遠の愛を保護するとされています。
関連記事
最新ランキング
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- イドゥン古代北欧において崇拝されていた女神ではなく、比較的新しい時代に付け加えられた。フレイヤと同様に豊穣神としての性格を多く持つことからヴァン神族とも考えられる。 北...
- ウルド運命の女神・ノルン1人。過去、運命、資産を司る。
- ドローミ名前は「筋の戒め」を意味する。 フェンリルを捕縛するのに使用した鎖。 日増しに巨大に成長していくフェンリルを危険視した神々は、レーディングを作り捕縛しようとする...
- リーグ名前は「王」を意味する。 人間界に農奴、農民、貴族の3階級を創設した人物。彼はしばしばヘイムダルと同一視される。