天然石

ペリステライト

原産地アメリカ、インド、カナダ、中国、ノルウェー、メキシコ
モース硬度6.0~6.5
効果
  • 直感力、感受性を高める
  • 女性の美、魅力の向上をサポート

名前は、鳩の首付近が光の反射や角度によって異なる色に見える様子(構造色)が、ペリステライトが持つ遊色現象(イリデッセンス)に似ていることから、ギリシア語の「鳩(Peristera)」に由来します。

アマゾナイトムーンストーンラブラドライトなどと同じように火成岩中に含まれるフェルドスパーの1種。

スリランカのミーティヤゴダ鉱山(Meetiyagoda Moonstone Mine)では、稀に採掘される青色に輝くムーンストーンを、ブルームーンストーン、またはロイヤルブルームーンストーンと呼んでいましたが、1987年頃に鉱床が枯渇したため、現在はインドなどの鉱山で採掘されています。

見た目がムーンストーンと似ていることから、店舗によっては、ブルームーンストーンの名称で販売されている場合がありますが、ムーンストーンの主成分はカリウムですが、ペリステライトはナトリウムを主成分とするため、異なる鉱石であり、希少価値の高いブルームーンストーンとして、通常よりも高価で販売されている場合もあり、注意が必要です。

関連記事

アバター画像
Crownfrog

2024年で、Webサイトの制作に従事して20年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験しております。

  • 追憶
  • ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch

最新ランキング