天然石
ホワイトバッファロー
原産地 | アメリカ |
---|---|
モース硬度 | 5.5~6.0 |
効果 |
|
アメリカのネバダ州にあるドライクリーク鉱山からターコイズとともに採掘される希少な鉱石。
名前は、採掘されることが限りなく少ないことから、100万頭に1頭しか生まれない白いバッファロー(White Buffalo)に由来し、ホワイトバッファローが酸化鉄を含み、茶褐色に変化したものはワイルドホースと呼ばれます。
構成成分はターコイズと似ていますが、銅、アルミニウムを含まないため、白色化したと考えられ、ホワイトターコイズと呼ばれ、市場に流通している場合もありますが、国際鉱物学連合によって、ターコイズには銅、アルミニウム、リンが含まれていることが規定されているため、厳密には異なる鉱石とされ、マグネサイト、ハウライトなど、いくつかの説が存在します。
ネイティブアメリカンのラコタ族、スー族の神話では、白いバッファローは大精霊の使いと考えられ、彼らが儀式で使用するピースパイプは、大精霊ワカンタンカから「白いバッファローの子牛の女」を通して与えられたとされ、現在でも、白いバッファローは神聖視されています。
ホワイトバッファローの効果
白色のパワーストーンは純粋、無垢、崇高などの象徴とされ、精神的な成長をサポートし、緊張感やストレスを取り除き、心に調和をもたらすとされています。
関連記事
最新ランキング
- ドローミ名前は「筋の戒め」を意味する。 フェンリルを捕縛するのに使用した鎖。 日増しに巨大に成長していくフェンリルを危険視した神々は、レーディングを作り捕縛しようとする...
- ホワイトバッファロー原産地アメリカモース硬度5.5~6.0効果 ストレスを取り除く 心身のバランスを整える アメリカのネバダ州にあるドライクリーク鉱山からターコイズとともに採掘され...
- アルヴヘイム(妖精の世界)豊穣神・フレイが治め、リョースアルヴァルと呼ばれる妖精が暮らす。 ヴァナヘイムと同じアースガルドとミドガルズの中間点にある。 ブレイザブリク、グリトニル、ヒミン...
- すいすいばイタドリ。すいすいとも。 「スイスイバ齧ったら本当にすいーの」
- アベンチュリンインドで採掘されヒスイに似ていることからインドヒスイとも呼ばれますが、ヒスイとは構成成分が異なり、クロム白雲母や針鉄鉱を含むため緑色に変化したクォーツの1種。...