現在、734件の記事が登録されています。

シクラメンCyclamen

2024/01/30
シクラメンのイメージ写真です / Cyclamen hederifolium  blooming in pot, Japan
英語名Cyclamen
漢字表記豚の饅頭、篝火草
学名Cyclamen persicum
花言葉内気、遠慮がち、清純、思慮深い、はにかみ
赤: 嫉妬
誕生花1月14日、11月26日、12月7日
開花時期10月、11月、12月、1月、2月、3月、4月

サクラソウ科シクラメン属の中近東、地中海地域原産の球根性多年草。10月末から4月頃まで咲く冬の花として有名ですが、早春の花として俳句では春の季語とされています。

名前はギリシャ語の「kiklos(円)」が語源となっていますが、過去に日本語名では球根の形状からブタノマンジュウ(豚の饅頭)、花の形状から植物学者の牧野富太郎によってが篝火花(カガリビバナ)と命名されました。

様々な色の品種があり園芸用植物として利用されていますが、名前から「死」、「苦」などが連想でき、球根性植物は根が付くことからお見舞いなどの花としてタブーとされています。

アバター画像
Crownfrog

2024年で、インターネットの海に浸かり27年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験済みです。

関連記事

最新ランキング