セイヨウキヅタHedera helix、Common english ivy、ivy
2024/01/30

英語名 | Hedera helix、Common english ivy、ivy |
---|---|
漢字表記 | 西洋木蔦 |
学名 | Hedera helix |
花言葉 | 誠実、結婚、永遠の愛、友情、信頼 |
誕生花 | 1月21日 |
開花時期 | 10月、11月 |
ウコギ科キヅタ属のヨーロッパ、北アフリカに分布するツル性常緑低木。ヘデラ、アイビーとも呼ばれます。10月、11月頃に小さな花を咲かせますが、目立つことはありません。西欧では古くから信頼、永遠の象徴とされ、結婚式のブーケなどに利用されます。
西暦79年にイタリアのヴェスヴィオ山が噴火したため火山灰に埋もれたポンペイ遺跡からセイヨウキヅタの葉を模した94枚の飾りがついた金のネックレスが発見されています。
葉、茎からはセイヨウキズタエキスと呼ばれるサポニン、フラボノイド、有機酸などの成分を含んだエキスが抽出でき、抗炎症作用、抗菌作用、血行促進作用があり化粧品や医療薬品などに利用されますが、葉や実に毒を含むため、誤って口にすると下痢、発熱などの症状を起こすことがあります。
垂直な場所に這うように成長し、半耐寒性があり、丈夫なことからヨーロッパでは品種改良が進み、室内、外壁を装飾する植物としても有名です。
- ウイキョウセリ科ウイキョウ属の地中海沿岸原産の多年草。古くからエジプトでは芳香があ…
- キウイマタタビ科マタタビ属の中国原産の落葉ツル性低木。シナサルナシ(支那猿梨)…
- イタドリタデ科ソバカズラ属の東アジアを原産とする多年草で、台湾、朝鮮半島、中国、…
- カワラナデシコナデシコ科ナデシコ属の中国、朝鮮半島、台湾、日本原産の多年草。ナデシコ(…
関連記事
最新ランキング
- ドラウプニル名前は「滴」、「雫」を意味する。 ドヴェルグのブロックがオーディンに献上した黄金製の指輪。その指輪からは、9日目の夜毎に8個の同じ重さの腕輪が滴り落ちる。 古代...
- 星座石星座石とは黄道十二宮の星座ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 誕生石と同じように旧約聖書の出エジプト記に大祭司アロンが着ていた胸当てに黄道十二宮を意...
- 誕生石誕生石とは各月ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 起源は様々な説がありますが、旧約聖書の出エジプト記ではモーセの兄である大祭司アロンが着ていた胸当て...
- イアソンクレテウスとテュロの長男であるアイソンの息子。 イオルコスを統治する予定だったアイソンは、異父兄弟のペリアスに殺害され王位を奪われるが、幼かったイアソンは、ヘラ...
- コキアアカザ科バッシア属の南ヨーロッパ原産の一年草。江戸時代には枯れ落ちた枝を集め、ホウキとして利用することからホウキグサとも呼ばれています。 種子を加工した「とんぶ...