ヨルガオMoonflower
2024/01/30

英語名 | Moonflower |
---|---|
漢字表記 | 夜顔 |
学名 | Ipomoea alba |
花言葉 | 妖艶、夜 |
誕生花 | 9月6日 |
開花時期 | 2月、3月、4月 |
ヒルガオ科ヨルガオ属の熱帯アメリカ原産のツル性多年草。日本では春蒔きの一年草とされています。名前のとおり夏の夕方頃にアサガオに似た強い芳香がある赤色や白色の花を咲かせ、明け方にしぼむことからヤカイソウ(夜開草)とも呼ばれています。
アサガオと同じようにツルを伸ばしながら成長するため、棒などを立てるなどの対策が必要です。ヨルガオの仲間でアカバナユウガオは薄い紫色の花を咲かせますが、茎にトゲがあるためハリアサガオ(針朝顔)とも呼ばれています。
ヨルガオをユウガオと呼ぶことがありますが、ユウガオはウリ科ユウガオ属で夜に開花するため名前が混同されたと考えられます。
- オークブナ科コナラ属の広葉樹で、名前はラテン語の「美しい樹」を意味します。北…
- アベリアスイカズラ科ツクバネウツギ属の低木。温暖地では常緑性ですが、寒冷地では落…
- キキョウキキョウ科キキョウ属の中国、朝鮮半島、日本原産の多年草。山野の日当たりの…
- フジバカマキク科ヒヨドリバナ属の中国、朝鮮半島、日本原産の多年草。名前は諸説ありま…
関連記事
最新ランキング
- ユグドラシル名前は「恐ろしき者の馬」を意味する。 世界を支えているトネリコの樹。世界樹。 ユグドラシルからは3本の太い根が出ており、ニブルヘイムに湧いているフヴェルゲルミル...
- かしらういじめる 「あんまり弟をカシロわんこと」
- エイクシュルニル名前は「樫のとげ枝を持つ者」を意味する。 ユグドラシルの木の枝をかじっている牡鹿。エイクシュルニルの角から滴がフヴェルゲルミルの泉へこぼれ落ち、河川へと流れてい...
- テンプル騎士団「キリストの貧しい騎士たち」としてソロモン神殿跡地に修道院を建設した騎士修道会の1つ。ソロモン聖堂騎士団とも呼ばれる。 1118年、フランス貴族・ユーグ・ド・パ...
- アメトリンクォーツの1種であるアメシストを加熱処理することで黄色い輝きを持つシトリンに変化しますが、アメシストが地熱などの影響で加熱処理され一部がシトリンに変化したため両...