オキザリスOxalis、Lady's sorrel
2024/01/30

英語名 | Oxalis、Lady's sorrel |
---|---|
学名 | Oxalis spp. |
花言葉 | 輝く心 |
誕生花 | 10月1日 |
開花時期 | 10月、11月、12月、1月、2月、3月、4月 |
カタバミ科カタバミ属の中南米、南アフリカ原産の球根植物。カタバミ科は、イモカタバミ(芋片喰)、オオキバナカタバミ(大黄花片喰)、ベニカタバミ(紅片喰)など500種を超える品種が存在し、様々な地域に分布しています。日本では園芸品種を一般的にオキザリスと呼ばれます。
イモカタバミなどは江戸時代後期に観賞用として持ち込まれましたが、園芸品種は戦後に持ち込まれたとされています。畦や畑などで野生化していますが、花色が赤、ピンク、黄、青と豊富で大きな花を咲かせるため、雑草として除去されず、分布地域を拡大させている要因の1つと考えられています。
水はけ、日当たりの良い場所を好み、また耐寒性、耐暑性があり、繁殖力も強いため、初心者でも比較的容易に栽培できます。関東以西であれば戸外越冬も可能です。
- ワレモコウバラ科ワレモコウ属の東ヨーロッパからアジアに分布する多年草。名前は根の形…
- ウメモドキモチノキ科モチノキ属の日本原産の落葉低木。名前は葉の形状、枝ぶり、熟する…
- モミジアオイアオイ科フヨウ属の北アメリカ原産の多年草。日本には明治時代末期に持ち込ま…
- アオキガリア科アオキ属の日本原産の常緑低木。APG植物分類体系ではアオキ科とす…
関連記事
最新ランキング
- オクタヘドライト鉄、ニッケルなどで構成される鉄隕石の1種で、ニッケル含有量によって名称が異なり、4%から6%程度を含有するものはヘキサヘドライト、6%から14%程度を含有するも...
- カーネーションナデシコ科ナデシコ属(ダイアンサス属)の地中海沿岸地域原産の多年草。スペイン、モナコ公国などの国花、アメリカのオハイオ州の州花に指定されています。 古くから神聖...
- ヨーロッパのパンはなぜ硬い?ヨーロッパに旅行に行くと「パンが硬すぎる」と感じることがあります。特に、フランス、ドイツ、イタリアのパンは日本のパンに比べて硬く、パンの種類によっては石より硬い...
- タカナワアイト2001年に発生した芸予地震後に、愛媛県松山市にある高縄山(標高986m)の崩れたの登山道で、東京大学物性研究所の浜根大輔氏と、愛媛大学の皆川鉄雄准教授(201...
- スキンファクシ名前は「輝くたてがみをそなえたもの」を意味する。 巨人・ダグの馬車を引いている神馬。たてがみは常に光り輝き世界を明るく照らしている。古エッダ「ヴァフスルーズニル...