現在、734件の記事が登録されています。

ギボウシPlantain lily

2024/01/30
ギボウシのイメージ写真です / Close up of a flowering Hosta sieboldiana 'Elegans'. Gardening.
英語名Plantain lily
漢字表記擬宝珠
学名Hosta
花言葉静かな人、落ち着き、沈静
誕生花7月9日
開花時期6月、7月、8月、9月

ユリ科ギボウシ属の日本、中国原産の多年草。名前は開花前の蕾が橋の欄干に取り付ける宝珠に似ていたことに由来します。古くから園芸用に利用されています。

19世紀にドイツ人医師のフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトによって中国からヨーロッパに持ち込まれ、ヨーロッパ、日本で品種改良され、現在では数百品種程度あると考えられてます。夏から秋に白、ピンク、青の花を咲かせますが1日でしぼむために「デイリリー(Day lily)」とも呼ばれます。

ヨーロッパでは、ギボウシ特有の葉の美しさから園芸用、鑑賞用として人気がありますが、オオバギボウシ(ウルイ)は山菜として食用になります。

アバター画像
Crownfrog

2024年で、インターネットの海に浸かり27年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験済みです。

関連記事

最新ランキング