現在、734件の記事が登録されています。

アヤメIrid、Iris、Snake lily

2024/01/30
アヤメのイメージ写真です / Lot of Irises. Violet Iris flowers are growing in garden. Iridaceae. A plant with impressive flowers, garden decoration. Flowers of Siberian Iris wetted by rain. Background from violet flowers
英語名Irid、Iris、Snake lily
漢字表記菖蒲、文目、綾目
学名Iris sanguinea
花言葉良き便り、嬉しい知らせ、神秘的な人、優雅な心
誕生花4月17日、5月5日、5月10日、5月18日、6月6日
開花時期4月、5月、6月

アヤメ科アヤメ属の北半球の温帯地域原産の多年草で、世界に約200種が存在します。英語名はギリシャ語で「虹(Iris)」に由来します。

「いずれアヤメ(菖蒲)かカキツバタ(杜若)」はどちらも優れており選択に迷うと意味しますが、アヤメ科の花の形状は似ており、見分けるにはある程度の慣れが必要とされています。また、サトイモ科のショウブ(菖蒲)と同じ漢字を使用するため、書籍などで漢字表記の場合は注意が必要です。

植え付けは秋(10月、11月頃)に行います。白、黄、ピンクなどの小さな花をいくつも咲かせ、目を楽しませてくれますが草丈が40cmから60cm程度の長さになり倒れやすいため注意が必要です。

草丈は40cmから60cm程度になり、葉は細く30から50㎝程度まで直立した状態で成長します。耐暑性、耐寒性があり、丈夫で初心者でも比較的育てやすいですが、根茎に猫には有毒な成分を含むため、飼い猫がいる場合は注意が必要です。

アバター画像
Crownfrog

2024年で、インターネットの海に浸かり27年になる「インターネット老人会」の会員です。NIFTY-Serve、ISDNはじめちゃん、個人サイト、ウェブリング、前略プロフィール、mixiは一通り経験済みです。

関連記事

最新ランキング