- 花・植物
- さ
セイヨウトネリコ
Ash、European Ash、Common Ash
このページをツイートする Tweet
スポンサーリンク
学名 | Fraxinus excelsior |
---|---|
花言葉 | 私といれば安心 |
誕生花 | 12月27日 |
開花時期 | 4月~5月 |
モクセイ科トネリコ属の落葉高木。スペイン、ポルトガルの一部を除き、ヨーロッパを中心にノルウェーの一部、コーカサス地方などに分布し、また、アメリカ、ニュージーランドなどに持ち込まれ、一部が自生しているとされています。4月から5月にかけて、淡緑色の花を咲かせ、果実は翼果と呼ばれる翼の生えたような形状をしており、風に乗って移動します。
日本固有種のトネリコは、15メートル程度までしか成長しませんが、セイヨウトネリコは、20メートルから30メートル程度まで成長し、また一定の強度があり、曲げに強く、加工しやすいため、家、船舶の内装材、家具、楽器などの材料などとして利用されています。
セイヨウトネリコは、魔力が宿り邪悪なものを退けるとされ、持ち主を保護すると考えられ、ヨーロッパでは自宅の周囲に植えられ、また、ハリー・ポッターに登場するロン・ウィーズリーは、トネリコで作られた杖を持っています。
北欧神話に登場するユグドラシルは世界樹とも呼ばれる巨大なセイヨウトネリコで、北欧神話に登場する人類最初の男性もまた、セイヨウトネリコから生み出されたとされています。また、セイヨウトネリコは、北欧神話以外にも、ギリシア神話、ローマ神話にも登場し、オークと同じように神木とされています。
スポンサーリンク
花・植物に関する参考書籍
- アレンジ花図鑑 花屋さんの花材がすべてわかる
- 色・大きさ・開花順で引ける季節の花図鑑
- 想いを贈る 花言葉
- 奇跡のリンゴ - 「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録
- 決定版 365日の誕生花 - 花言葉と花占い
- 四季の花色大図鑑
- 多肉植物 - ユニークな形と色を楽しむ
- 誕生花366の花言葉 - 日々を彩る幸せのダイアリー
- 花言葉・花飾り - 一輪の花で幸せになる!
- 花言葉・花事典
- 花言葉「花図鑑」
- 「花と木の名前」1200がよくわかる図鑑
- 花の事典 - 知りたい花の名前がわかる
- 花屋さんで人気の421種 大判花図鑑
- 花を愉しむ事典 - 神話伝説・文学・利用法から花言葉・占い・誕生花まで
- 日々のくらし、日々のはな - 贈る花と飾る花のアイディアブック
- ヒマラヤの青いケシ
- 持ち歩き 花屋さんの花図鑑