花・植物
ギボウシ

英語名 | Plantain lily |
---|---|
漢字表記 | 擬宝珠 |
学名 | Hosta |
花言葉 | 静かな人、落ち着き、沈静 |
誕生花 | 7月9日 |
開花時期 | 6月、7月、8月、9月 |
ユリ科ギボウシ属の日本、中国原産の多年草。名前は開花前の蕾が橋の欄干に取り付ける宝珠に似ていたことに由来します。古くから園芸用に利用されています。
19世紀にドイツ人医師のフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトによって中国からヨーロッパに持ち込まれ、ヨーロッパ、日本で品種改良され、現在では数百品種程度あると考えられてます。夏から秋に白、ピンク、青の花を咲かせますが1日でしぼむために「デイリリー(Day lily)」とも呼ばれます。
ヨーロッパでは、ギボウシ特有の葉の美しさから園芸用、鑑賞用として人気がありますが、オオバギボウシ(ウルイ)は山菜として食用になります。
最新ランキング
- ル・レーブユリ科ユリ属のヤマユリ(山百合)、カノコユリ(鹿の子百合)などの原種を交配して、1975年に園芸品種としてアメリカで誕生した品種で、カサブランカ(Lilium...
- ユグドラシル名前は「恐ろしき者の馬」を意味する。 世界を支えているトネリコの樹。世界樹。 ユグドラシルからは3本の太い根が出ており、ニブルヘイムに湧いているフヴェルゲルミル...
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- ゴールデン・ジュビリー・ダイヤモンド1985年、デビアス社が所有するプレミア鉱山(2003年に開鉱100周年を記念し、カリナン鉱山に名称変更)で発見された褐色をした755カラット(151g)のダイ...
- アルゴ船イオルコスの王・イアソンがペリアスから突きつけられたコルキスの黄金の羊の毛皮を探す冒険のために、船大工・プリコスの息子・アルゴスによって建造された。 アルゴ船の...