花・植物
ミツバツツジ
漢字表記 | 三葉躑躅 |
---|---|
学名 | Rhododendron dilatatum |
花言葉 | 節制 |
誕生花 | 5月1日 |
開花時期 | 3月~5月 |
ツツジ科ツツジ属の関東、東海、近畿地方を中心に分布する落葉低木で高さ4m程度にまで成長します。名前のミツバは開花後に出る葉が枝先に3枚付くことに由来します。4月初頭に赤紫色の鮮やかな花を咲かせます。
トウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅)に似ていますがミツバツツジはトウゴクミツバツツジよりも低地に分布し、またトウゴクミツバツツジの雄しべは10本に対して、ミツバツツジの雄しべは5本などの違いがあります。
庭木などの園芸品種として人気があり、盗掘による採取が行われるため野生種が減少していると言われています。近畿、四国地方に分布するトサノミツバツツジ、九州地方南部に分布する品種をハヤトミツバツツジなどの変種が存在します。
最新ランキング
- レギンレイヴ名前は「神々を受け継ぐ者」を意味する。 ヴァルキューレの1人ではあるが、準女神として位置づけられていることからブリュンヒルドと同じような待遇を受けている可能性が...
- エインヘルヤルラグナロクに備えてヴァルキューレたちによって、ミドガルズから集められた勇敢な戦死者たち。 毎日戦闘訓練を行い、夕暮れになると戦死した者たちは生き返らされ、オーデ...
- アースガルド北欧神話では9つの世界で構成されており、アースガルドは9つの世界の中で最上に位置し、戦争の神・アース神族が居を構え、周囲を高い外壁に囲まれている。 ユグドラシル...
- オーディン万物の父にして北欧神話の主神である彼は、詩、戦、そして死の神である。彼にはヴァラスキャルヴとヴァルハラと呼ばれる神殿、8本足の快速馬・スレイプニル、神槍・グング...
- リーヴスラシルリーヴとともに、ラグナロクの際にホッドミーミルの森へ逃げ込み生き残った人間の女性。2人はラグナロクが終わるまでの間、ホッドミーミルの森に隠れ、朝露で飢えをしのぎ...