ヤグルマギクCornflower、Knapweed
2024/01/30

英語名 | Cornflower、Knapweed |
---|---|
漢字表記 | 矢車菊 |
学名 | Centaurea cyanus L. |
花言葉 | 繊細、幸福感、教育、独身生活、優雅 |
誕生花 | 3月5日、4月11日、4月24日、5月11日、8月2日 |
開花時期 | 4月、5月 |
キク科ヤグルマギク属のヨーロッパ南部原産の一年草。学名はギリシア神話に登場する音楽、医術に優れていたケンタウロスのケイロンが怪我をした際に治療に用いた伝説に由来します。
古くからアフリカ、ヨーロッパ地域では栽培されていた品種と考えられ、1925年にツタンカーメン王の棺の中で発見され、またイタリア人画家・サンドロ・ボッティチェッリの代表作「花」に登場する女神・フローラの花の冠や服の模様にも描かれています。19世紀のドイツ帝国初代皇帝ヴィルヘルム1世の花として国花とされていました。
青、白、ピンクなどの色の花を咲かせます。特に青色は花は美しく、最高品質のブルーサファイアをコーンフラワー・ブルー(Cornflower blue)と呼び珍重されています。
- アイタデ科イヌタデ属の一年草。インドシナ南部、東南アジア、中国南部に分布して…
- ススキイネ科ススキ属の中国、朝鮮半島、台湾、日本原産の多年草。開花時期に穂先に…
- シオンキク科シオン属(アスター属)の中国原産の多年草。オニノシコグサ(鬼の醜草…
- オニユリユリ科ユリ属の中国大陸、朝鮮半島南部、日本原産の多年草。日本の北海道から…
関連記事
最新ランキング
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- リーグ名前は「王」を意味する。 人間界に農奴、農民、貴族の3階級を創設した人物。彼はしばしばヘイムダルと同一視される。
- アメトリンクォーツの1種であるアメシストを加熱処理することで黄色い輝きを持つシトリンに変化しますが、アメシストが地熱などの影響で加熱処理され一部がシトリンに変化したため両...
- アトス山ギリシャ共和国の北東部のエーゲ海を臨むアトス半島の先端に位置する2033mの山で、ギリシャ正教会を始めとする東方正教会の聖地。 アトス半島はギリシャ共和国の領内...
- シトリン11月の誕生石。名前はフランス語の「レモン(Citron)」、またはミカン科の低木であるシトロンに由来します。鉄が含まれることで黄色に輝きますが、同じクォーツの...