ヤマユリ
2024/01/30

漢字表記 | 山百合 |
---|---|
学名 | Lilium auratum |
花言葉 | 純潔 |
誕生花 | 7月21日 |
開花時期 | 6月、7月、8月 |
ユリ科ユリ属の日本固有種で北海道、北陸地方を除く近畿地方以北に分布する多年草。学名はギリシャ語の「黄金(Auratum)で飾られたユリ」に由来します。球根は「ユリ根」と呼ばれ、オニユリ、コオニユリと同じように食用として利用します。
花は直径20cmを超えユリ科では最大の品種で、中央に黄色の筋が入った白色の花びらに赤褐色の斑点があり、甘く強い芳香が特徴的です。優美な姿から「ユリの女王」と言われています。
山野に咲くことからヤマユリ(山百合)と名づけられましたが、愛知県の鳳来寺山に自生することからホウライジユリ (鳳来寺百合)と呼ばれることもあります。園芸品種としても販売されていますが、病気に弱く、大量生産向きではないため一般家庭での栽培は難しいとされています。
- モントブレチアアヤメ科クロコスミア属の球根性多年草で南アフリカ原産のヒオウギズイセンと…
- ホウセンカツリフネソウ科ツリフネソウ属の中国南部、マレー半島などの東南アジアを原産…
- クズマメ科クズ属の中国、朝鮮半島、東南アジア、日本原産のツル性多年草。クズ属…
- リンゴバラ科リンゴ属の落葉高木。リンゴの原産地は、カザフスタン、タジキスタンな…
関連記事
最新ランキング
- アンブロシア名前はギリシャ語の「不死(Ambrosia)」を意味し、ギリシア神話に登場する神々の食べ物とされ、神酒・ネクタルとともに提供され、口にしたものは人間であっても、...
- ドローミ名前は「筋の戒め」を意味する。 フェンリルを捕縛するのに使用した鎖。 日増しに巨大に成長していくフェンリルを危険視した神々は、レーディングを作り捕縛しようとする...
- アメトリンクォーツの1種であるアメシストを加熱処理することで黄色い輝きを持つシトリンに変化しますが、アメシストが地熱などの影響で加熱処理され一部がシトリンに変化したため両...
- リーグ名前は「王」を意味する。 人間界に農奴、農民、貴族の3階級を創設した人物。彼はしばしばヘイムダルと同一視される。
- シトリン11月の誕生石。名前はフランス語の「レモン(Citron)」、またはミカン科の低木であるシトロンに由来します。鉄が含まれることで黄色に輝きますが、同じクォーツの...