カワラナデシコFringed pink
2024/01/30

英語名 | Fringed pink |
---|---|
漢字表記 | 河原撫子、撫子、大和撫子 |
学名 | Dianthus superbus var. longicalycinus |
花言葉 | 純愛、無邪気、思慕、貞節、才能、大胆、いつも愛して |
誕生花 | 7月14日、8月20日、9月11日、10月25日、11月10日 |
開花時期 | 8月、9月、10月 |
ナデシコ科ナデシコ属の中国、朝鮮半島、台湾、日本原産の多年草。ナデシコ(撫子)、ヤマトナデシコ(大和撫子)とも呼ばれます。ナデシコと呼ばれる特定の品種は存在しませんが、一般的に「ナデシコ」と呼ばれる品種はカワラナデシコを指します。
古くから日本人に親しまれてきた植物と考えられ、清少納言は「枕草子」の中で「草の花は撫子、唐のはさらなり、大和のもいとめでたし。」とナデシコの美しさを表現しています。秋の七草の1つに数えられています。
開花時期には、日当たりと水捌けの良い山野、里山などで見ることができます。
ただ、里山は長い年月をかけて人間が自然に寄り添いながら作り上げてきた自然環境です。そのため、人口の減少などにより人為的な整備(手入れ)が行われなくなった場合、タケ、ネザサなどの特定の植物の侵入、繁茂が進み、森林構造の単純化を招くことになります。
その結果、今後、今まで里山で観察できたエビネ、カタクリ、カワラナデシコ、ミツバツツジなどが急減すると考えられています。
草丈は30cmから50cm程度まで成長し、花弁の先端に糸状の切れ込みが入った形状の花を咲かせます。
- ワレモコウバラ科ワレモコウ属の東ヨーロッパからアジアに分布する多年草。名前は根の形…
- ウイキョウセリ科ウイキョウ属の地中海沿岸原産の多年草。古くからエジプトでは芳香があ…
- シオンキク科シオン属(アスター属)の中国原産の多年草。オニノシコグサ(鬼の醜草…
- チョウセンアサガオナス科チョウセンアサガオ(ダチュラ)属のアメリカ南部からコロンビア原産の…
関連記事
最新ランキング
- ドラウプニル名前は「滴」、「雫」を意味する。 ドヴェルグのブロックがオーディンに献上した黄金製の指輪。その指輪からは、9日目の夜毎に8個の同じ重さの腕輪が滴り落ちる。 古代...
- 星座石星座石とは黄道十二宮の星座ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 誕生石と同じように旧約聖書の出エジプト記に大祭司アロンが着ていた胸当てに黄道十二宮を意...
- 誕生石誕生石とは各月ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 起源は様々な説がありますが、旧約聖書の出エジプト記ではモーセの兄である大祭司アロンが着ていた胸当て...
- イアソンクレテウスとテュロの長男であるアイソンの息子。 イオルコスを統治する予定だったアイソンは、異父兄弟のペリアスに殺害され王位を奪われるが、幼かったイアソンは、ヘラ...
- ル・レーブユリ科ユリ属のヤマユリ(山百合)、カノコユリ(鹿の子百合)などの原種を交配して、1975年に園芸品種としてアメリカで誕生した品種で、カサブランカ(Lilium...