ピットスポルムPittosporum
2024/01/30

英語名 | Pittosporum |
---|---|
学名 | Pittosporum tennuifolium |
花言葉 | 飛躍 |
誕生花 | 2月14日 |
開花時期 | 4月、5月 |
トベラ科ピットスポルム属でニュージーランド原産の常緑低木。葉には緑一色と黄色や白色の縁取りのような模様が入った2種類が存在し、青々とした葉はブーケ、生花、フラワーアレンジメントの花材として利用されます。
節分にイワシの頭、ヒイラギとともに飾るトベラとは近種で、黒い花を咲かせる品種が存在しますが、フラワーアレンジメントなど加工された状態で使用することが多く、花を目にする機会はあまりありません。
栽培には日当たりの良い場所に置き、乾燥に弱いため霧吹きなどで、水を与えるなどの注意が必要です。
- ワレモコウバラ科ワレモコウ属の東ヨーロッパからアジアに分布する多年草。名前は根の形…
- オトコエシオミナエシ科オミナエシ属の東アジア、日本原産の多年草。日本では北海道から…
- アカンサスキツネノマゴ科アカンサス属の北アフリカ、ポルトガルからトルコまでの地中海…
- ウメモドキモチノキ科モチノキ属の日本原産の落葉低木。名前は葉の形状、枝ぶり、熟する…
関連記事
最新ランキング
- ちゃんばお転婆。 「あの子はチャンバじゃけえよー見張っちょらんにゃーね」
- 星座石星座石とは黄道十二宮の星座ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 誕生石と同じように旧約聖書の出エジプト記に大祭司アロンが着ていた胸当てに黄道十二宮を意...
- 誕生石誕生石とは各月ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 起源は様々な説がありますが、旧約聖書の出エジプト記ではモーセの兄である大祭司アロンが着ていた胸当て...
- イアソンクレテウスとテュロの長男であるアイソンの息子。 イオルコスを統治する予定だったアイソンは、異父兄弟のペリアスに殺害され王位を奪われるが、幼かったイアソンは、ヘラ...
- コキアアカザ科バッシア属の南ヨーロッパ原産の一年草。江戸時代には枯れ落ちた枝を集め、ホウキとして利用することからホウキグサとも呼ばれています。 種子を加工した「とんぶ...