ヤマユリ
2024/01/30

漢字表記 | 山百合 |
---|---|
学名 | Lilium auratum |
花言葉 | 純潔 |
誕生花 | 7月21日 |
開花時期 | 6月、7月、8月 |
ユリ科ユリ属の日本固有種で北海道、北陸地方を除く近畿地方以北に分布する多年草。学名はギリシャ語の「黄金(Auratum)で飾られたユリ」に由来します。球根は「ユリ根」と呼ばれ、オニユリ、コオニユリと同じように食用として利用します。
花は直径20cmを超えユリ科では最大の品種で、中央に黄色の筋が入った白色の花びらに赤褐色の斑点があり、甘く強い芳香が特徴的です。優美な姿から「ユリの女王」と言われています。
山野に咲くことからヤマユリ(山百合)と名づけられましたが、愛知県の鳳来寺山に自生することからホウライジユリ (鳳来寺百合)と呼ばれることもあります。園芸品種としても販売されていますが、病気に弱く、大量生産向きではないため一般家庭での栽培は難しいとされています。
- オキザリスカタバミ科カタバミ属の中南米、南アフリカ原産の球根植物。カタバミ科は、イ…
- ウイキョウセリ科ウイキョウ属の地中海沿岸原産の多年草。古くからエジプトでは芳香があ…
- シーマニアイワタバコ科グロキシニア属(旧シーマニア属)のアルゼンチン、ペルー、ボリ…
- ホンアマリリスヒガンバナ科アマリリス属の南アフリカの北ケープ州原産の球根性多年草。過去…
関連記事
最新ランキング
- ちゃんばお転婆。 「あの子はチャンバじゃけえよー見張っちょらんにゃーね」
- 星座石星座石とは黄道十二宮の星座ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 誕生石と同じように旧約聖書の出エジプト記に大祭司アロンが着ていた胸当てに黄道十二宮を意...
- 誕生石誕生石とは各月ごとに決められた鉱石、または宝石を意味します。 起源は様々な説がありますが、旧約聖書の出エジプト記ではモーセの兄である大祭司アロンが着ていた胸当て...
- イアソンクレテウスとテュロの長男であるアイソンの息子。 イオルコスを統治する予定だったアイソンは、異父兄弟のペリアスに殺害され王位を奪われるが、幼かったイアソンは、ヘラ...
- コキアアカザ科バッシア属の南ヨーロッパ原産の一年草。江戸時代には枯れ落ちた枝を集め、ホウキとして利用することからホウキグサとも呼ばれています。 種子を加工した「とんぶ...